Green Fields of Japan (以下「本セミナーハウス」)が実施するサービス(以下「本サービス」)をご利用されるにあたり、利用規約(以下「本規約」)を定めます。本サービスのご利用前に本規約をご確認いただき、内容に同意したうえでお申し込みください。

第1条(利用申込み、支払い)
1. 本サービスを利用する方(以下「利用者」という)は、ホームページ上の申込みフォームへの必要事項の記載など、所定の方法により申込みを行い、本セミナーハウスが承諾した場合に本サービスを利用できるものとします。
2. 利用者は、本サービスの所定の利用料金を当社の指定する方法により支払うものとします。

第2条(設備等の準備)
本サービスを利用するための必要な設備・環境(通信機器、ソフトウェア、ブラウザ、その他これらに付随して必要となるすべての機器の準備、および回線利用契約の締結、インターネット接続サービスへの加入、その他利用するための準備)は、利用者の費用と責任において行うものとします。なお、利用者のインターネット回線の状況、通信機器の状況、その他予期しない理由により、本サービスの中断、速度低下、障害、停止もしくは利用不能、または中止等の事態が発生した場合、これによって利用者に生じた損害について本セミナーハウスは一切責任を負わないものとします。

第3条(個人情報保護方針)
本サービスの利用者に関する個人情報は、個人情報保護および個人情報の取扱いについて最大限の配慮を払うものとします。

第4条(著作権等)
1. 本サービスの提供にあたり利用者に提供したソフトウェア、情報等に関する所有権・著作権・商標権・特許権・プライバシーの権利・氏名権・肖像権・名誉その他一切の権利(以下「知的財産権等」という)については、特に定めのない限りすべて本セミナーハウスに帰属し、利用者は、いかなる場合であっても当該知的財産権等を一切取得せず、また、これを侵害しないことを誓約するものとします。利用者は、有償無償を問わず、本サービスを第三者に再使用許諾し、貸与または譲渡その他の方法で利用できないものとします。
2. 前項の規定に違反し問題が生じた場合、利用者は、自己の費用と責任において解決するとともに、本セミナーハウスおよび第三者に一切の迷惑または損害を与えないものとします。

第5条(免責事項)
1. 本セミナーハウスによる本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、および本サービスの利用による機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して利用者が被った損害につき、当社の故意または重過失による場合を除き、賠償する責任を一切負わないものとします。
2. 本セミナーハウスは、通信回線、コンピュータの障害による本サービスの中断、遅滞および中止等により、利用者に生じた障害について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
3. 本セミナーハウスは、本サービスにより提供される情報の完全性、正確性、確実性、有用性等を保証するものではなく、当該情報の利用に伴い、利用者に不利益や損害が生じたとしてもその責任を一切負わないものとします。

第6条(規約の変更)
1. 本セミナーハウスは、利用者の事前の承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとします。
2. 前項の変更を行う場合は、事前に周知期間をおいたうえで、変更後の新規約の内容をホームページ上に掲示するなど適切な方法により利用者に通知するものとします。本規約の変更後、利用者が本サービスを利用した時点をもって承諾されたものとみなします。

第7条(禁止行為)
1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為または以下の行為に該当するおそれのある行為をしてはならないものとします。
(1) 意図的に虚偽の情報または誤解を招く情報を登録する行為
(2) 知的財産権等を侵害する行為
(3) 本サービスを、当社の許諾なく申込みをしていない者に利用させる行為
(4) 個人や団体を誹謗中傷する行為
(5) 法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
(6) 本セミナーハウスが提供する各種サービスを不正の目的をもって利用する行為
(7) 本サービス上で発生した不具合を利用する行為
(8) 本セミナーハウスの承諾なく、営利を目的とした情報提供等の行為
(9) 本サービスの運営を妨げる行為、または当社の信頼を毀損する行為
(10) 本規約に違反する行為
(11) その他本セミナーハウスが不適切・不適当であると判断した行為
2. 前項に掲げる行為によって、本セミナーハウスまたは第三者に損害が生じた場合、利用者はすべての法的責任を負うものとし、当社および第三者に損害を与えないものとします。

第8条(反社会的勢力との関係の禁止)

1. 利用者は、現在、暴⼒団、暴⼒団員、暴⼒団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴⼒団準構成員、暴⼒団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴⼒集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴⼒団員等」という。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
(1) 暴⼒団員等が経営を⽀配していると認められる関係を有すること
(2) 暴⼒団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(3) ⾃⼰、⾃社もしくは第三者の不正の利益を図る⽬的または第三者に損害を加える⽬的をもってするなど、不当に暴⼒団員等を利⽤していると認められる関係を有すること
(4) 暴⼒団員等に対して資⾦等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(5) 役員または経営に実質的に関与している者が暴⼒団員等と社会的に⾮難されるべき関係を有すること

2. 利用者は、⾃らまたは第三者を利⽤して次の各号の何れかに該当する⾏為を⾏わないことを確約するものとします。
(1) 暴⼒的な要求⾏為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求⾏為
(3) 取引に関して、脅迫的な⾔動をし、または暴⼒を⽤いる⾏為
(4) ⾵説を流布し、偽計を⽤いまたは威⼒を⽤いて相⼿⽅の信⽤を毀損し、または相⼿⽅の業務を妨害する⾏為
(5) その他前各号に準ずる⾏為

3. 利用者は、前⼆項の表明に反して、相⼿⽅が暴⼒団員等あるいは前⼆項各号の何れかに該当することが判明したときは、何らの催告をせず、本規約に基づく⼀切の契約を解除することができ、相⼿⽅はこれに何ら異議を申し⽴てないものとします。なお、この場合、表明に反した当事者は、期限の利益を喪失し、直ちに相⼿⽅に対する債務の弁済を⾏うものとします。

第9条(施設の利用及び宿泊に関する定め)

契約人数を超えての客室利用は、原則禁止致します。申出なく契約人数を超えての利用が発覚した場合は、その超過利用分を請求致します。

  1. 当施設内での次に定める行為は固く禁止しております。
    (1) 喫煙。
    (2) 放歌高吟等の喧騒行為、異臭放散その他第三者に嫌悪感や迷惑を及ぼしたりする行為。
    (3) 次に定める物品の持ち込み。
    -(ア) 動物、鳥類等(事前にご相談ください)。
    -(イ) 覚醒剤、麻薬類等、法令により所持を禁止されている薬品類。
    -(ウ) 発火又は引火しやすい火薬や揮発油類及び身体に害を及ぼす危険性のある薬品。
    -(エ) 許可証のない銃砲、刀剣類及びこれらの品。
    -(オ) 著しく多量もしくは重量のある物品。
    -(カ) 悪臭を発するもの。
    -(キ) ごみ及び客室の衛生を妨げる物品。
    -(ク) その他当施設が客室への持込みを禁止することとした物品。
    (4) 公序良俗に反する行為。
    (5) 館内の諸設備及び諸物品の移動、加工、持ち出し、及び本来の用途以外の目的での使用。
    (6) 客室以外の場所での所持品の放置。
    (7) 客用以外の施設への立ち入り。
    (8) 浴室内での染毛・漂白剤等の使用。
    (9) 当施設の許可なく行う、営利を目的とした活動。
    (10) その他当施設内での安全及び衛生の妨げとなる全ての行為。
  2. 客室内での次に定める行為は固く禁止しております。
    (1) 宿泊を目的としない利用。
    (2) 外来者との当施設での面会。
    (3) 当施設の窓に写真、ポスターを貼付し、その他施設の外観を損なう物品を掲示すること。
  3. 客室ルームキーを紛失した場合は、鍵交換工事に要する費用の全額を申し受けます。
  4. 駐車場をご利用される場合は、次に掲げる事項の遵守をお願いいたします。
    (1) お客様のご利用時間は、原則としてご到着時から当施設が定めるチェックアウト時刻までとさせていただきます。
    (2) 駐車場敷地内での洗車は、原則禁止致します。
  5. チェックアウトの際は、施錠の上キーボックスへの返却をお願い致します。
  6. 外出時には玄関施錠ください。原則0時~6時までの外出はご遠慮いただいております。
  7. 火気のご利用の際は、十分にご注意ください。備え付け設備以外の火気の使用は禁止といたします。
  8. ガスコンロをご使用の際は、必ず換気扇をお使い頂き建物内に煙及び臭気が残らないようお願いいたします。

第9条(規定外の定め)
本規約に定めのない事項については、民法等の法令によるほか利用者と当社との間で誠意を持って協議し、解決するものとします。

第10条(準拠法および管轄)
本規約および本サービスの解釈および適用は、日本国法に準拠するものとします。